蓮行日記通信~vol.13~

本格的な冬の寒さが続き、防寒具が手放せない毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早く春が訪れないかなと待ち遠しく思う今日この頃です。
さて、過去を振り返って1月を蓮行はどう過ごしたのか。ぜひ覗いていってください!
それではどうぞ!

2025年1月1日(水)
蓮行である。日記741日目。
年齢のせいなのか、三つ子の魂百までなのか、その複合なのか判然としないが、持ち物を絶妙に無くしたり置いてきたりしている。最近では蓋付きボトルが3本あったうち2本が行方不明、充電器はホテルに忘れたのを後ほど自力回収、胃腸薬の小瓶は多分あの店に、という調子でシンプルに言ってツレー。
(2025年1月1日19:59投稿)

2025年1月2日(木)
蓮行である。日記742日目。
今、事情があって50円玉を20枚集めるミッションに臨んでおり、普段はスマートにピッ!で改札する地下鉄でわざわざ50円のお釣りが返って来るよう暗算して券売機にて切符を購入したところ、チャリンチャリンチャリンチャリンチャリン!と10円玉5枚が出てきたので、やるせない想いを日記に書いている。
(2025年1月2日17:15投稿)

2025年1月3日(金)
蓮行である。日記743日目。
昨夜1泊したビジネスホテルが、典型的に安かろうマズかろうクオリティではあったのだが、わしがそもそも宿のクオリティをほぼ気にしない(ビンボー人のこういう性質は身を助ける)上に、部屋にデフォルトで「毛布」が備え付けられていたためエラく満足度が高かった。が、また泊まるかは別の話…。
(2025年1月4日1:14投稿)

2025年1月4日(土)
蓮行である。日記744日目。
本日は土曜日だと言うのに、わし的に大変珍しいことに仕事がめっちゃはかどってしまった。若い人たちには馴染みがない言葉かもしれないが、これは典型的な「怠け者の節句働き」というやつである。しかしよく考えてみると、あんまり土日祝が関係ない仕事だから、節句働きとも言えないのかもしれない。
(2025年1月4日22:49投稿)

2025年1月5日(日)
蓮行である。日記745日目。(昨日FBにアップし忘れていたようである…。上げたような気がするのだが!!)
今週は新幹線移動もありまあまあ歩いたし、家のパーキングが少し遠くなって200歩/日くらい加算だし、お手洗いに行く際にもマメにスマートフォンをポケットに入れて移動したりと地道な歩数積み上げ活動をしてきたはずなのだが、残り数時間で週間目標まで9千歩という表示を見て完全に心が折れている。
(2025年1月6日0:17投稿)

2025年1月6日(月)
蓮行である。日記746日目。
わしのADHD傾向や加齢に由来すると思われる「失くしもの」日記をちょいちょい書いているが、この失くしものが体感的には5〜6割程度、「出てくる」のである。焼肉屋に置いてきたと思っていた胃薬はリュックの中から、演習室に置いてきたと思っていた鼻炎薬はリュックの中から、それぞれ出てきた。
(2025年1月7日0:27投稿)

2025年1月7日(火)
蓮行である。日記747日目。
日記のネタに困った際に「なぞなぞを出す」というアイデアに取り憑かれてしまっている。なぞなぞを出して、翌日に「こたえ」を書けば、何と2日分になるのである。決行できない理由は2つある。1つは、なぞなぞのストックが1つしかないことで、もう1つは、そりゃもう日記ではないということである。
(2025年1月8日2:19投稿)

2025年1月8日(水)
蓮行である。日記748日目。
季節性のカラ咳が止まらず、昨夜は肩甲骨の下のちょっと外側あたりにサロンパスっぽい廉価版のヤツを貼って寝たら調子が良かったのだが、わしが大学生の頃に亡くなった月子婆さん(占い師に守護霊と言われた)と同じ匂いになってもアレだな、と剥がして出勤した。明日は貼ったまま仕事するか…。
(2025年1月9日0:17投稿)

2025年1月9日(木)
蓮行である。日記749日目。
【試験的運用・なぞなぞ】成績がいい人ばっかりが住んでる街は、どーこだ?!(ヒント…その街の通知表は5段階評価だよ)
こたえは明日の日記に!
(2025年1月10日1:04投稿)

2025年1月10日(金)
蓮行である。日記750日目。
【試験的運用・なぞなぞ解答編】成績がいい人ばっかりが住んでる街は、どーこだ?!
こたえ:シカゴ(4か5)
考察:以前、中学校の先生だかの「このクラスは2か3が多くて情けないです!」的なコメントを聞いて、「いや、絶対評価の場合、それは先生の責任やろ」と立腹したのを思い出した。
(2025年1月11日1:22投稿)

2025年1月11日(土)
蓮行である。日記751日目。
【本格運用・なぞなぞ】
繁殖上極めて重要なことなのに、胞子をばら撒いたか忘れてしまう生物って、なーんだ?!
ヒント:ウイルスは生物か非生物か議論が分かれるから、今回の答えではないよ!菌類やシダ植物(ただし胞子を使わない繁殖もするよ。)が怪しいよ!
…ヒントは当日に入れることにした。
(2025年1月11日23:33投稿)

2025年1月12日(日)
蓮行である。日記752日目。
【本格運用・なぞなぞ解答編】 繁殖上極めて重要なことなのに、胞子をばら撒いたか忘れてしまう生物って、なーんだ?!
こたえ:撒いたっけ?!(マイタケ)
考察・解説:この話の主人公が河内のおっさんで「撒いたけ?(河内弁)」でも同じ解答になるよ!
ちなみにこのシリーズは、あと2問続くよ!
(2025年1月13日1:47投稿)

2025年1月13日(月)
蓮行である。日記753日目。
【本格運用・なぞなぞ3連発のその2】
生存戦略上、睡眠は極めて重要なのに、お布団を敷いたか忘れてしまう生物って、なーんだ?!
ヒント:ウイルスは(中略)よ!菌類やシダ植物(ただし胞子を使わない繁殖もするよ。)が怪しいよ!
この問題も河内のおっさんバージョンがあるけど答えは同じだよ!
(2025年1月13日13:24投稿)

2025年1月14日(火)
蓮行である。日記754日目。
【本格運用・なぞなぞ3連発その2解答編】
生存戦略上、睡眠は極めて重要なのに、お布団を敷いたか忘れてしまう生物って、なーんだ?!
こたえ:敷いたっけ?(シイタケ)
考察・解説:この話も主人公が河内のおっさんで「敷いたけ?(河内弁)」でも同じ解答になるよ!
明日は3連発の最後だよ!
(2025年1月15日1:32投稿)

2025年1月15日(水)
蓮行である。日記755日目。
【本格運用・なぞなぞ3連発最終章】経営戦略上、締切の遵守は極めて重要なのに、ある日の昼イチで「例の件の納品、今日の正午でしたよね?」と、締切を落としたことを指摘されちゃった生物って、なーんだ?!
ヒント:この問題は河内のおっさんバージョンはないよ!東京弁丸出しだよ!(大ヒント)
(2025年1月15日19:56投稿)

2025年1月16日(木)
蓮行である。日記756日目。
【本格運用・なぞなぞ3連発最終章】
経営戦略上、締切の遵守は極めて重要なのに、ある日の昼イチで「例の件の納品、今日の正午でしたよね?」と、締切を落としたことを指摘されちゃった生物って、なーんだ?!
こたえ:え?!納期だっけ?!(エノキダケ)
考察・解説:ってなキノコシリーズでした…!
(2025年1月16日20:46投稿)

2025年1月17日(金)
蓮行である。日記757日目。
【本格運用・なぞなぞ3連発を振り返る】まず3問のなぞなぞをオリジナルで用意してしまった時点で6日分の日記のネタの心配はなくなる、という安堵感はやはりとても大きく、なぞなぞに手を出していなかったあの頃の自分に戻れるのか、という不安は率直に言ってかなりある。今日もまだ引っ張ってるし。
(2025年1月18日1:49投稿)

2025年1月18日(土)
蓮行である。日記758日目。
日記は目下リハビリ中なのだが、コークオンの歩数チャレンジが日曜を待たずして週間目標クリアした、というわし本人を勇気づけるネタから入ることにした。なぞなぞシリーズがまた発生するとしたら、それは「なぞなぞを思いついちゃった時」なんだろうなと思う。今のところ降ってくる兆しはない。
(2025年1月19日0:32投稿)

2025年1月19日(日)
蓮行である。日記759日目。
わしのようなビンボー人にはコンビニのコーヒーはもんのすごくありがたく、そして100円から110円そして120円への値上がりは激痛なのだけれど、あのサービスの大きな功績というかゲームチェンジっぷりは「挽きたてドリップしたてを飲める」というとこやなと。もう、作り置きを出す店はしんどいよね。
(2025年1月19日18:23投稿)

2025年1月20日(月)
蓮行である。日記760日目。
今、仕事で仙台に来ていて、幸い寒くはないけどまあ若干遠いというのは正直あるし、元気がなくなるような事件(社会と自分自身の両方)も続いて二葉亭四馬尾状態に近かったのだが、ホテルでレポートを採点してたらめっちゃ面白い(本人は頑張って書いてくれたと思う)のがあって、ちょっと元気出たわ。
(2025年1月20日22:57投稿)

2025年1月21日(火)
蓮行である。日記761日目。
仙台は思ったほど寒くなく、京都と体感は変わらないが、先日の鹿児島(桜島の写真とかも撮ったのだが日記ではなぞなぞシリーズとモロかぶりで全く触れなかった)は思ったほど暖かくなく、京都と体感は変わらなかった。そして行く先々で、こっそりパンを食べているが、激戦の京都と変わらず美味である。
(2025年1月21日14:11投稿)

2025年1月22日(水)
蓮行である。日記762日目。
何と言うかこう、現状はじわじわと「蝕まれている」としか表現できない二葉亭四馬尾状態であり、何に蝕まれているのかというと、老いと貧乏というかなり手強いものたちなのではないかと。まだ「理不尽」が相手なら、戦うという手もあるのであるが。自分が蝕まれるだけでなく人に伝染しそうなんだよな。
(2025年1月23日1:42投稿)

2025年1月23日(木)
蓮行である。日記763日目。
足向けて寝られないほどお世話になっている(今、確認してみたがベッドの向き的に足は向けていないはずである)関西大学梅田キャンパスにて、2月8日(土)13時からファシリテーター99人カイギ にわしが登場します。8階です。オンラインでも参加可能らしいです。よしなに!

(2025年1月24日1:43投稿)