【「檄!」】


げき【×檄】 の解説(デジタル大辞泉(小学館)より)
1 古代中国で、召集または説諭の文書。木札を用いたという。めしぶみ。さとしぶみ。
2 自分の考えや主張を述べて大衆に行動を促す文書。檄文。ふれぶみ。
[補説] 誤用が定着して、励ますこと、また、励ましの言葉や文書の意味でも用いる。


劇団衛星代表、蓮行であります。もう20年ぶりくらいでしょうか、「檄」を書いてみました。かつては紙に印刷してお配りしたものですが、今となっては電子媒体でお送りいたします。

つい先日、女子高生と会話する機会がありました。彼女曰く、
「イマの子は、娯楽が少ないねん…」
私は大変驚いて、尋ねました。
「え?!スマホで楽しいこと、何でもあるやん」
しかし、彼女はさらにこう返しました。
「私たちは、お金がないから娯楽をスマホで済ませてるだけやねん…」

目からウロコが落ちました。若い世代は、お金がなく、そして失敗を恐れるあまり、「お金をかけず、手軽に『間違いなさそうなもの』で楽しむ」ことに、慣れすぎてしまってるのかもしれないと。いや、若い世代だけではないかもしれない。
皆が「生産性」だの「コストパフォーマンス(費用対効果)」を求めすぎているのか…。

これはもう、訳がわかないものを訳のわからない方法で、皆さんに訴えてみるしかない。
という訳で、三国志風に、わが同胞「ユニット美人」と、
わが盟友「山口吉右衛門(演出する時は違う名前らしい…)のために、
檄を飛ばすことにしました。


費用対効果已死 緑天當立 皆在野営 階下大吉

意訳
コスパなどという考え方は、既に死んでいる。 緑のブルマを履いてる人々が、今こそ立ち上がる時だ(もう立ち上がってるけど)! だいたい、コスパとか言いながら、みんなキャンプのごとき非合理極まりない趣味を楽しんでるじゃないか。皆さんが来てくれたら、KAIKAは大吉よ!

https://eiseistores.stores.jp
↑こちらから、チケットをご購入いただくと、KAIKAは大吉となります。お願いします。


生産性已死 特急當発 熱闘甲子 東九大吉

意訳
生産性などという考え方に、いつまでも囚われてる場合じゃない。 特急列車に乗って、今こそ出発だ! だいたい、コスパとか言いながら、みんなクソ暑い盛りに炎天下の甲子園で高校生に野球させて熱狂してるじゃないか!(あれはあれで、マジな話いい加減考え直した方がいいと思うが)皆さんが来てくれたら、E9は大吉よ!

https://kaikastores.stores.jp
↑こちらから、チケットをご購入いただくと、シアターE9は大吉となります。お願いします。


※以下は、元ネタです。詳しくは「黄巾の乱」で検索。
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉

蒼がシンボルの漢王朝はすでに死んでいる。黄色い頭巾が目印の太平道が今こそ立ち上がる時だ。今年は甲子の年であるから、天下は大いに吉となって治まるだろう。