【蓮行流○○道場#79「蓮行流クロスメディアミクス道場67」】


蓮行です。

大文字の送り火が終わり、急激に秋の気配になってきました…。
迫り来る冬が怖すぎて、「夏よ行かないでくれ!!」と、無意味な心の叫びを発しています。


【先月の蓮行】(8月)

◎大学での前期の授業が終わりました

京都大学経営管理大学院「身体表現芸術とコミュニケーションデザイン演習」
大阪大学国際教育交流センター「Intercultural Communication and Performance」
京都外国語大学「日本語のスキル2ー1」

という、3つの前期の担当講義が終わり、レポートの採点まで完了しました。

京都外大では学部の2〜4回生、
大阪大学では世界各国から来た留学生と数名の日本人大学院生、
京都大学では、半分が学部から進学した大学院生、半分が社会人経験者という学習者の構成で、それぞれで非常にバラエティに富んだパフォーマンスを発表していただきました。

レポートも、世代や出身地域などの属性の違い、個々人の個性の違いも相まって、極めて刺激的で、「おお!演劇にこんな効用があるのか!」と、読んでいて非常に勉強になりました。

今後も、大学もですが、ずっと続けている小中高へのアウトリーチ、社会人へのアプローチ、手を抜かず幅広く継続していきたいと思っています。


【今月の蓮行】(8月末〜9月)

◎京都大学サマーデザインスクール2022でミニワークショップ開催します!

「京都大学サマーデザインスクール」は、2011年の第1回開催以来、これまでにのべ2000名以上が参加してきた、集中型のデザインワークショップ。 様々な分野の参加者と実施者がテーマに分かれ、社会の実問題に真剣に挑みます。(↓下記のウェブサイトよりの抜粋です。)
http://www.design.kyoto-u.ac.jp/sds2022/

私は、株式会社SciEmo、株式会社Embedded Blueとご一緒して、
・「思いつく」から「たどり着く」へ 〜感情を起点にしたアイデア創出で未来のデジタル空間をデザインする〜
というミニワークショップを開催します。
http://www.design.kyoto-u.ac.jp/sds2022/outline/themeM14.html

すでに応募定員に達していますが、見学可能です。というか、見学に来た方も、引っ張り込まれるかもしれません…!

みなさまも秋の足音と冬の影に怯える日々かと存じますが、お互い心を強くして過ごしましょう…。