【蓮行流○○道場#72「蓮行流クロスメディアミクス道場60」】



劇団衛星代表、蓮行であります。

京都では「人の弱点を突いてくる寒さ(F.ジャパンの言葉)」が、さらに猛威を奮っております。肉体的な弱点は増えるばかりなので、もう「柳に雪折れなし」と悟りの境地を目指します。


【先月の蓮行】(12月末〜1月)

◎クラウドファンディング終了しました!

「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい
京都市ふるさと納税×芸術教育支援
https://readyfor.jp/projects/school1stpenguin

寄付者161人から、総額3,384,000円 、のご支援が集まりました!
また、情報拡散など、もっと多くの方々にもお力添えいただきました。
言葉では言い尽くせぬものがございますが、まことにありがとうございました!

みなさまからいただいたご支援を元に、2021年度から2022年度にかけて、京都市内の小中学校で、演劇を活用した授業を実施いたします。

↓授業実施レポートは、レディーフォーのプロジェクトページの新着情報に、アップ予定です。
https://readyfor.jp/projects/school1stpenguin/announcements/

一過性の打ち上げ花火で終わらせないよう、どのような継続的な「社会のインフラ」にしていくか、日々考えて実行してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


【今月の蓮行】(1月末〜2月)

◎「不易アカデミー」にて「クロスオーバーミーティング〜文化芸術×教育〜」を開催します。
―――――――――
「クロスオーバーミーティング〜文化芸術×教育〜」
MC:大石達起(一般社団法人フリンジシアターアソシエーション)

ゲスト:
蓮行(京都大学経営管理大学院 特定准教授/劇団衛星 代表)
菊池康貴(関西学院千里国際中等部高等部 教諭 総合探究科主任)
紙本明子(劇団衛星/ユニット美人)

日時:2月11日(金)18:30-20:00
場所:オンライン配信(お申し込みの方に視聴URLをお知らせ)
詳細情報ページ:https://dbf.jp/fueki/kyoto/2022/01/15/k220211/
チケット(¥500)購入ページ:
https://kaikastores.stores.jp/items/61e11ad01dca327e6d10f59b
―――――――――

異ジャンルの方との「公開ミーティング」に、これまたいろいろな方に関わっていただき、新たな知を生成しようという「クロスオーバーミーティング」を久々に実施します。今回は「演劇を使った探究学習」を推し進めてきた関西学院千里国際中等部高等部の菊池康貴先生と、演劇の人々でクロスオーバーなミーティングをします。


◎「演劇×◯◯」超学際パラシュート部隊 、最後の研究会を開催します。
―――――――――
第3回「演劇×教育」パラシュート研究会
ージャンル混合で演劇ワークショップを体験するー

日時:2月26日(土)14:00〜17:00
場所:Zoom(事前申し込みの方にお知らせ)
詳細情報ページ:https://research.kyoto-u.ac.jp/workshop/w101/
参加登録:https://forms.gle/9SwEnXiF7vYCJBuN6
―――――――――

京都大学「分野横断プラットフォーム構築事業」からの助成を受けて実施します。

参加には事前申し込みが必要になりますので、WEBページの「参加登録」をご参照の上、お申し込みください。

第1回と第2回研究会では、
演劇関係者、教育哲学者、小学校教諭、薬学者、経済学者、弁護士、政策学者、文化人類学者、商店街関係者、システムエンジニア、看護関係者、製造業者……と本当に多様な皆様にパラシュート降下していただきました。

↓第1回の実施レポートはこちらから。
https://www.project.gsm.kyoto-u.ac.jp/accd/news/263/
↓第2回の実施レポートはこちらから。
https://www.project.gsm.kyoto-u.ac.jp/accd/news/267/

第3回では演劇ワークショップの実施ダイジェスト映像を見つつ、フラットに議論します。
それぞれのスタンスで参加できますので、2021年度しめくくりの研究会に、ぜひ!


私のFacebookやTwitter(@eiseireng)などでもその都度さまざまな告知をしていきますので、ぜひともフォローをお願いします!