黒木陽子の「私はこんな海外ドラマを見てきた」 vol.63 朝ドラと私 今回は海外ドラマではなくて…朝ドラについて熱く語りたい! (とはいえすみません、完全に試聴した作品は5作品しかありませんのです) そう思ったのは、この秋冬期にやっていた『カムカムエヴリバディ』が最高だったからなのです。 この作品、ヒロインも3人いて、タイトル通り、「時代やら境遇やらは違えども、毎日の生活の中にやってくること」がモチーフになっているのです。 その中のひとつに 「毎日コツコツやる」 というものがありまして。 ・毎日コツコツ小豆を炊く ・毎日コツコツラジオ英会話をやる そして、なんと ・毎日コツコツ朝ドラを見る というのが描かれておるのです! な、なんという朝ドラ啓蒙ドラマだ!!! 「私も、私も毎日コツコツ朝ドラ見るよ〜」 と、まんまと思ってしまった、というわけです。 本当に、いろんな人の人生を半年間、泣いたり笑ったり、トンチンカンな出来事が起こったり起こらなかったり…。もちろん自分とは違う価値観で描かれている作品もあったりするのですが、作っている人たちも様々、演じる俳優さんも様々なわけで。 今までは 「ん〜なんか合わへんな!今期は見なくていいや〜!」 みたいに思って、途中で見るのをやめたりしていたのですが。 そんなこと言わずに、雪衣イズム(朝ドラ毎日見てる登場人物です)を見習って、見てみようかと思っておるのです! 合わなくても15分で終わりますしね。 すごいフォーマットだよな〜。 朝ドラ欠かさず見るべし!とは、思わないのですが、 『カムカムエヴリバディ』はほんまにええドラマなんでオススメです。 ーー 今月の黒木 ![]() ★なんやかんややっております! 予定を見てみたら、来月1ヶ月ワークショップの実施も稽古もありませんでした! ほぼ、WSの打ち合わせをするか、諸々の書類を作っているか、Webサイト系の作業をしているか、お金の計算をしています。結構忙しいです。しかしながら、この1ヶ月の事業の仕込みが、今年度の後々の忙しさを決めるので・・・頑張ろう。 ★生活を楽しんでいます! 韓国語は毎日Duolingo(外国語学習アプリ)でやっております!最近サボって声に出していないのですが、途端に覚えられなくなってきました。声に出すの大事やな!(書くのはやってないんで、全然ハングルは書けません!) スプラトゥーンも下手くそなりに楽しんでいます。ようやく、団体戦における盤面の把握と言いますか、チームプレイができていないんだな、といいうことがわかってきました。ゲームすごい。 エルデンリング(ゲーム。やったことない)の実況動画や解説裏技動画をみています。世界の設定と、そのテキスト量がすごい。それをプログラム組んで表現できるってことがほんとにすごい。ゲームすごい。 あと、解説動画の中で、ゲーム作った方が「ソーサリー」とかゲームブックが子どもの頃好きで…ということを知り、ちょっと嬉しかった。 |
|