『黒木陽子の
住まなくても都』

住めば都、とは申しますが、
住まなくったってきっと都。

インターネットを駆使して、
47都道府県、住んだ気になってみます!

【第45回 武田信玄も見てた富士山がある山梨県】

残すところ、この連載も2回となりました。
一県一県丁寧に住んだり雑に住んだり。
そんなこんなで、今回も雑に住んでいこうと思います!
今回はこちら!

地図

山の県〜。山梨。
昨年まで、「海が無い県って何を考えているの?」と厚顔無恥にも思っていたのですが、私、最近仕事で岐阜に訪れることがありまして、その際のあまりの山の山山しさに、山の県の良さに目覚めました。山って、いいよね。

住んだのはこんなアパート。

<45_madori.jpgを入れてください>
間取り

甲府駅の徒歩圏内に住むことにしました。
この予算(4.5万円)なら十分2DKに住むことも出来たのですが、お風呂の湯沸かし器がお風呂場の中にあったのでやめました。
掃除できなさそう→汚れが溜まりそう→私絶対汚れをためる→お風呂入るの嫌になる→生活が乱れる
すぐね、そう思ってしまうのです。

城下町の公園やら近くにあったり、城下町商店街めぐり等いろいろあって、楽しそう。

そんな山梨県の気候はというと・・・。

気候

雨少ない!(前回の山口県と比べてみなさいよ)
そして、9月10月の台風シーズンだけ・・いったいこれはどうなっているのか・・・それは・・・

ふ〜じ〜さ〜ん!!

きっと、富士山が6〜8月のじめじめっとした雲をブロックしているに違いない。

すごいなあ。
富士山が見えるんだ。
神戸に住んでいた時、「瀬戸内海と淡路島さえ見えてりゃなんでもいい」という感じでしたが、きっと甲府に住んでも「富士山さえ見えてりゃなんでもいい」と思うんだろうか。どうなんだろう。

ところで、住むところを探すときに、
「〇〇市 住みやすい」
というような検索をかけて某袋さんや、教えて某さんの投稿を読むようにしているのですが、

みなさん口を揃えて「ドーナツ化」「住むなら郊外のイオンの近く」とおっしゃる。
よく聞く空洞化が進む地方都市ってひょっとして甲府市のことなんではないのかってくらい。
そんなこと(郊外に大型スーパーができてドーナツ化現象がおきて云々)は、他の地方都市ではあんまり聞かなかったけどなあ・・・。「車社会です」ってのは多かったですが。
東京も近いし、今、進行中なのかもしれませんね。

らしさ

しかし、ドーナツ化はドーナツ化でいいところもある気がするのです。
駅近辺の地価がさがって、若者の変な店とかが多そう。ジャズのライブもあるみたいだし、なにより、そういうところって、よそ者を受け入れる素地がある気がするんです。

まあ、住んでみないとわからんけどな!
(だから郊外の2DKじゃなくて駅近くに住むことにしたんだぜ!)

住まなくても山梨は都!
47都道府県、住んでやる!(あと1県・・・それはどこだ!)