『黒木陽子の 住まなくても都』 住めば都、とは申しますが、 住まなくったってきっと都。 インターネットを駆使して、 47都道府県、住んだ気になってみます! 【第43回 ミステリー山形】 今回はここに住みました! ![]() 山形県山形市。 この、土地名の少なさ。手を抜いている訳ではないのです。 私、山形のことを知らない・・・!! なんなら山形市がこんな内陸にあることも知りませんでした。 海の側で生まれ育った太平洋ベルト信仰者としては、「なぜ県庁所在地が海側に無いのだ!」というのが大きな疑問です。 住んだのはここ! ![]() いいな…この部屋。ここに住みたい。 築浅だし。2002年完成。築12年だよ。 しかし。そうここは北国。 雪の無いところで育った身として気になるのは気候です。 ![]() 平均気温マイナスかー。 しかし、どのくらい雪が降るのかはわからない。 冬場11〜2月の降水量がわりと多いことから、雪はふるのだろうけれど、石川や富山あたりと比べると、ひょっとしたら降雪量はすくないのではないだろうか・・・ 気になって山形市観光協会さんのブログをのぞいてみましたら 2013年12月のスキー場開き・安全祈願の写真を見ておののきました。 ![]() 神主、半分雪に埋もれている!! (この写真は「神職とは何か」ということを一目で表しているとおもいますので、是非見てください。http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/blog/cat18/このページの一番下の記事です。) そういえば、蔵王の樹氷って聞いたことがある! そうか、雪の国だったか・・・。 しかし、その観光協会さんの樹氷の写真がとても美しかったり、最上川で検索した画像がどれも美しかったりと、なんだかすごくきれいなところなのです、山形!! 皆さんも是非検索してみてください。 俄然興味がわいてきたぜ! そして、写真に写ってるどの女の人も色白で頬がほんのり赤い美人なのが気になるところ・・・。 なじめるかなー。へへへ。 ![]() 住まなくても山形は都! 47都道府県、住んでやる!(あと3県) |
|