『黒木陽子の 住まなくても都』 住めば都、とは申しますが、 住まなくったってきっと都。 インターネットを駆使して、 47都道府県、住んだ気になってみます! 【第20回:けっこういいんじゃない、佐賀】 今回住んだのは、ここ! 佐賀県佐賀市です。 ![]() へー。伊万里も有田もあるんやね。 そして、海!玄界灘と有明海。 ときめくよね。なんか、すごくおいしそう。 おいしさブランド。 ここに住みました。 ![]() もっと広い部屋や、テレビ局の裏とかにも住もうと思ったら住めたんですけど、 はっきりと南向きかどうかわからなかったりしてここにしました。 畳数は書いてなかったのですが、はっきりいって広いです。 占有面積30平米やからね! (たぶん今の家が20弱。) 佐賀駅まで徒歩圏内。 佐賀文化会館も徒歩圏内。 演劇もあるみたい。よかった。 (九州演劇人会議が開かれていたよ) 福岡まで1000円、1時間くらいで行けるんだぜ! 車で1時間。 駐車場もタダやし・・・車、買っちゃうか? 夢がちょっと広がる・・・。 気候はこんなかんじ。 ![]() わあ!雨多い・・。そうか、雨が多かったんやね。 気球フェスティバルとかやってるし、晴れてるイメージが強かったわ。 そんな佐賀のイメージは、これ!! ![]() バルーンフェスティバル(気球の大会)の写真が すごくきれいだったから。 秋の開催時には見に行こう。 なんか、いいな。 ギンギラ太陽'Sのお芝居で気球ネタを見たときは、 「ふーん」てな感じやったけど。 いいじゃん、気球。 ♪たまにゃ思い出す あの子だけ〜ど〜 サヨナラ サヨナラ サヨナラ フッフ〜♪ 矢野顕子だって歌っちゃう。 住まなくても佐賀は都! 47都道府県、住んでやる!(あと26県) |
|