『黒木陽子の 住まなくても都』 住めば都、とは申しますが、 住まなくったってきっと都。 インターネットを駆使して、 47都道府県、住んだ気になってみます! 【第16回:熊本は隈本だったらしいよ。】 今回住んだのは、ここ。 熊本県熊本市です。 ![]() もともと熊本って隈本やったらしいですよ。 隅の字が「すみっこ」という意味で、それじゃイヤん。 てなもんで、熊の字をあてたらしいっす。 大坂→大阪みたいなもんですね。 でも、熊が片手をあげているような形してるなあと 小学生のころから思っていたのは私だけではないはず。 そして、天草が長崎じゃなくて熊本にあって、 こんなところにあったのかということを初めて知ったのも 私だけではないはず。 気候はこんな感じ。 雨の多いときと少ないときの差が激しいなぁ。 ![]() へ〜。 なんとなく、熊本に行ったり電車で通ったりしているときは 雨降っていることが多くて、雨が多いのかなと思っていたのですが、 そうでもなさそうですね。 そして… 住んだのは、ここです! ![]() 安い。こりゃ家賃が安い! セパレートやし広いし!! ちょろっと調べてすぐみつかる、いい物件が多いよ、熊本! 今まで調べた地方都市の中でかなり、いい!熊本! ・物件数 ・築年数 ・平均価格 ・便利さ これらの条件を満たしている! ちょっと興奮。いいなあ。一人暮らしするなら熊本かも。 そしていろいろ簡単に調べた結果・・・ 熊本は水道水がすべて地下水からひいていて、 すっごい美味しいらしいのだ!! へえ! そして、またまた簡単に調べたら・・・ 県立劇場のサイトがかなり充実している! これはいい! そういや、こないだ蓮行さんと対談していたゼロソーの河野ミチユキさんも熊本だった! ラッキークッキー八代亜紀も熊本だ!! いいじゃん、熊本! ![]() (絵は手抜きだけどね!) 住まなくても熊本は都! 47都道府県、住んでやる!(あと30県) |
|