『黒木陽子の 住まなくても都』 住めば都、とは申しますが、 住まなくったってきっと都。 インターネットを駆使して、 47都道府県、住んだ気になってみます! 【第13回:海を中心に考えてみようよ鹿児島】 今回住んだのは、ここ。 鹿児島県鹿児島市です。 ちなみに、私の両親は、 今、鹿児島県の薩摩川内(さつませんだい)市に住んでいるよ。 5、6回くらいしか訪れたことがないので、よくわからないね、 鹿児島のことは。 ![]() ・・・。海ばっか。 海、海、海、海だよ。 いっそ、県庁所在地をトカラ列島あたりにおいて、 海上都市として売り出してみてはどうだろうか。 沖縄の時も思ったけど、 地図、海上の島々を省略しすぎではないか。 視覚情報から思想を限定していこうという 陰謀を感じませんか? ひょっとしたらこの海のあたり、 宇宙人のための基地とかあるんじゃないの?! (・・・ない、ないない。) 気候はこんな感じ ![]() 2月に注目!! あれ、気温が上がっているよ! 2月なのに寒くない! 住んだのは、ここです! ![]() おお。二口コンロにセパレート。 10畳。 京都の四条河原町にあたると思われる 天文館まで自転車で30分だよ! グーグルマップのストリートビューでみたところ、 桜島もかすかに見えるみたい。 ん・・・桜島・・・? そういや、鹿児島市内っていえば火山灰じゃなかったっけ? ・・・!! 今、ネットで調べたんですが・・・。 なんじゃこりゃ・・・!! みなさんもネットで調べてください。 とんでもないですよ。 火山灰は!! ![]() 住まなくても鹿児島は都! 47都道府県、住んでやる!(あと33県) |
|