『黒木陽子の住まなくても都』

住めば都、とは申しますが、
住まなくったってきっと都。

インターネットを駆使して、
47都道府県、住んだ気になってみます!

【番外編:京都に住みたい人へ】

ういっす!
夏ですね。

いやあ〜。
えんもゆかりもないところに住むのって大変ですね。ついつい番外編でお茶を濁しちゃう。
そうなんですよ!
土地勘のないところに住むのって大変なんですよ。

私なんて、京都に住みはじめた時、御所の真横に住んでましたからね。
(いや、閑静なところでいいところですよ。50代以降に住みたい感じです)

よく「◯◯市 住むならどこ」とかで検索しているわけなのですが、同じように見知らぬ土地への不安を抱えた、さまよえる人たちをよく目にします。

そこで、演劇関係者が京都に住むならここがいいんじゃない?ここに住みたいなあ・住みたかったよ…。
というのを私が勝手にオススメしたいと思います。

〈演劇人が住むならここだ!ベスト3〉
3位 五条烏丸近辺
◯京都芸術センターが近い!
◯JR京都駅から歩いて帰れるので、大阪からの終電が遅くて便利だね。
×アトリエ劇研が遠そう。
▲家賃高そう。

2位 堀川今出川〜東大路丸太町あたり
◯どの劇場・稽古場へも、まあまあの距離。
▲東の方は、生活が不便そう。
▲西のほうは、駅が遠そう。

1位 出町柳〜河原町今出川近辺
◯京都芸術センターまで自転車で20分弱、アトリエ劇研も20分弱、アートコンプレックス1928も近い。
◯京阪電車の始発駅。バスもたくさんの路線が通る。雨の日も安心。
◯京阪電車は、大阪の劇場へ行くのに便利(と思う)
◯下鴨神社が近く、他の観光地へのアクセスもよく、外からお客さんが来た時便利。
×家賃高い。

こんな感じです。

京都府外からお越しの演劇関係者の方は参考にされるとよろしかろう。

原付があるならば、西のほうもオススメみたいです。(家賃安いし、生活便利そうやし)

まあ、私なら「どこに住んだらいいと思う?」と、聞かれたら「出町柳の徒歩圏内がいいと思う」とこたえますね。

あ、車をお持ちの方は、参考にしないでくださいね。ふべんだよ!京都は駐車場ないよ!

47都道府県、住んでやる!(あと32県)