新しい趣味について



今年の1月から「山登り」という新たな趣味を始めた私ではありますが、
正直も申しまして、私やっぱしインドア人間なんです・・・!
スポーツが好きだからといってアウトドアな人間ではないのですよ。
そんな私でも「山登りええなあ!」と思えるほど、山登りはええもんなんです。

とはいえ、へなちょこクライマーなので、天候が悪い時は無理に行きません。
濡れるのも嫌だし、綺麗な景色が見たいという動機が達成されない山登りにモチベーションが湧かない。
あと、虫も苦手・・・(なぜ山に登るのだ?と自分でもツッコミたくなる)

そんなこんなで、6月の梅雨頃からすっかり足が遠のいてしまっていたのですが、
そんな中、山登りに代わるスポーツがしたいな〜と職場のSさんと話をしていたところ、
KAIKAから徒歩10分くらいのところに「ボルダリング」ができる施設があることを思い出したのです。
3年くらい前からあることは知っていたのですが、不思議なもんで、ボルダリングをやっている自分を全く想像してなかった。

山登りになんか近いかも!ということで、思い切って行ってきました。





結論から申し上げて、「最高」でした。
いや、ほんと、最高に楽しかったのです!!!!!!
正直も申し上げて、私、山登りよりボルダリングが好きだ・・・!


ご存知の方には余計な説明ですが、
「石を適当に使って適当に上まで登る」
のではないです。
スタートの石が決められていて、
使って良い石が決められていて、
ゴールの石が決められているのです。

つまり登る前に、戦略を練る必要があるのです。
つまり「ゲーム」です。
体を使って、いかに無駄なく(体力や握力を温存して)登り切るか?というスポーツだったのです。
知らんかったな〜!
つまり、最初に、戦略を練って、チャンジして、失敗したらもう一度考えて、再度チャレンジして・・・
といういわゆる「PDCAサイクル」を体験できるゲームだったのです!

やー、楽しい。
一発で成功したら「天才なのでは・・・」と自尊感情が爆あがり
何度も失敗しても最後にゴールまで行けた時には「諦めずにチャンジした自分を褒めたい!」と自尊感情爆あがり
チャレンジ中に「もうダメだ・・・」と諦めかけた時に「いける!頑張れ!」と背後から応援していくれる他の利用者の方の声で自尊感情爆あがり
失敗しても「ナイスファイト!」と言ってくれる他の利用者の声で自尊感情が・・・!

最初は私にできるのか・・・?と不安だったのですが、
「わざわざ来たんだし、やらなきゃ、、、と思って、チャンジしたら以上のような結果が。

つーわけで、失敗することを恐れない気持ち?がめっちゃ大切なんだけどさ、
チャレンジした分、その次の世界が見えるんだ。
その世界を見たいわけさ。
だから私は壁を登るわけ。




この時に背後からお兄さんたちが、「いける!ファイト!」と応援してくれていましたが、握力の限界でゴールに行けなかった。
次来た時は、絶対にゴールまで行く と心に決めて、スタジオを後にしました。


ちなみに、2〜3日は上半身が筋肉痛になります。ご注意ください(キーボードは打てます!)。



===今月の私===

今月もどこかでボルダリングに行きます!


ポッドキャストを引き続き配信しております〜。
毎週金曜日配信です〜。

「悩みです!なんと申しましても悩みです。」 今週末は悩みへの休日、それとも悩みからの休日になるでしょうか? 紙本・末長・柴田がお送りするポッドキャスト「悩みの休日」です。 毎週金曜日、午後12時に更新。
https://open.spotify.com/show/5aBmRh6PX19HcZw6BaMqLa?si=8a&nd=1


ユニット美人のインスタライブ「もくもく木曜美人」を毎週木曜日22時ごろからやっております!
黒木さんと2人で、タラタラ喋っております。
アーカイブもあるので、よかったらインスタフォローお願いします!
https://www.instagram.com/unitbijin/