家を買いたくなってきました
私は正直、人というのが信じられなくなってきました。
いや、これは希望でもあるのですが。
人は変わってしまう。
人は変われる。
絶望でもあり希望でもあるこの事実。
私の趣味の一つに「引っ越し」があります。
生活空間を変えることは、何よりも気分転換でもあります。
(それにしてはめんどくさいことが多すぎるし、しんどいしお金がかかるのだが…)
引っ越しをすることでおそらく「自由」を感じており、
同時に「可能性」と「逃げ場」があることを確認していたのかもしれません。
つい先日も、劇団員のFさんと話をしていた際、私は、
「土地は持ちたくない。一生引っ越さないとかないっしょ。
車もいらない。心配事が増えるし。」
と発言したその舌の根の乾かぬうちに、なんだか最近、家が買いたくなってきてしまったのです。
20年間ずっと、家なんて持たない方が絶対にいい!と思っていたのに。
家を購入した友達にも、(ずっとここにいるつもりなの・・・?大丈夫?飽きへん?)とかいらぬ心配を持ってしまうほど、家を買うことにネガティブだったのです。
あと、30年家賃を払い続けるとするならば、
例)70,000円×360ヶ月=25,200,000円
…家、買えてしまうやん。
家賃を払うなら、所持したい という単純な気持ち というのでしょうか。
40代になって、落ち着きたい という気持ちが自然と生まれてきてしまったのでしょうか。
私はこの読み物で、いったい何を書いているのでしょうか・・・
あれだけ自分が絶対こうだと思っていたものが、数週間でかわることを客観的に見て出た結論は
「人は、変わる」
なので、近々引っ越そう!とか思っていたのですが、とりあえずまとまったお金を貯めて家こーたろかなと思ってますねん。
そう思っていたら、今の家に家賃を払うのももったいない!と気がついたので、悠長なことを言ってないでなるべく早く家を買おう。
いやちょっと待て、本当に私は、この読み物で何を書いているのだ?
所詮読み物さ、本当かどうかはわからないぜ!全部嘘かもな!
人は変わってしまうのさ!
さて、3月は、劇団衛星で学校公演『珠光の庵ー転生譚ー』のお仕事をいただきまして、目下稽古中です!
あとは、1年間の事業の報告作業や、年度末までにやらなくては…のあれこれで、てんてこまいな感じでございますが、最近あたたなくなってきているので、機嫌よくやってます!
今月もがんばります!
最後に、
森谷くん、4年間お疲れ様でした。
KAIKAにも衛星にも森谷くんの足跡がたくさん残っています。
配信のイベントなどをやるたびに「森谷くん、ありがとう!」と叫んでます。
君の未来に幸多いことを願って!
あ、家を買うなら早めがいいぞ!(蓮行さんのアドバイス)とのことです。
|