絶賛ツアー中
絶賛ベビー・ピー「ラプラタ川」ツアー中の紙本です!
今日は8月13日、ちょうどツアーに出発して一ヶ月が経ちました。
早い?長い?わからない!
身体の疲れは確実に一ヶ月ぶんたっぷり溜め込んで、背中はコンパネはいってますか?っていうくらいがちがち。
コンセントを求めて、宮城県仙台市のマクドナルドでこの文章を書いています。
マクドナルドのコーヒー、美味いなあ。って初めて思ったかもしれない。
美味いなあ。
一ヶ月、あっという間だったような気もするけれど、ツアー初日からの記憶を辿ると、出会った情報量が一年ぶんくらいのような気がします。
ツアー1会場目は【福井県勝山市】
はたや記念館 ゆめおーれ勝山の「ゆめおーれ広場」
(明治から機屋(はたや)として実際に操業されていた場所。昭和初期に使われいた織り機の展示があったりでとても面白い!)

受け入れ隊長はチエミ二さんこと サイトウチエミさん。

「本番まであと1日」のフリップをもってくれるチエミ二さん(とてもかわいい)
小さい体なのに、ものすごいパワフルで、切れ者で、包容力の塊。
「夜ごはん何食べたい?」「明日の朝は9時でいい?」など、さらっと、ごはんを作って持って来てくれるそのさりげなさ。
一緒にサポートしてくれた役場の方々の手作りのお料理。
そして、テントにはいりきらないんじゃないかっていうお客さん・・・なんだこの人!
幕間ゲストのドラゴンファミリーさんのミュージカルも色々と印象に深く、お客さんにはポルシェでカミュを差し入れてくれるおじさん。
勝山最終日は、サイトウさんのお家に泊めていただき、おいしいごはんをいただき、ピアノを弾きながら歌い続けるチエミ二さんと一緒に、ユーミンを歌ったり、猫が4匹に囲まれたり。

朝、おきたらやっぱりマラカスを振りながら歌うチエミ二さん。すげえ。
そして、一人一人にメッセージとお小遣いが!!!!涙

トラックを見送ってくれるチエミ二さん(かわいい・・・)

ツアーの不安が吹っ飛んだと同時に、こんなに恵まれた環境に甘んじてはいけない・・・と心に誓いつつ、、、
せっかく勝山きたしやっぱり行きたかった恐竜博物館へ!
そして、福井のおろしそばを堪能する。


噂に聞いていたのと違う、え、楽しいじゃん!
観光とかできちゃうの!?
と浮かれ、優雅な観光客気分で過ごせるのはこの日が最初で最後だということを、この時の私は、まだ知らない。
|