| 
「紙本明子のタイトルをとるまで」その3
 「My Little Letter 〜あの頃の君へ〜(3)」
 
 たねちゃんへ
 
 京都に来てあっというまに3週間やー。
 ハッピーは元気にしてる?
 私いなくなって寂しがっとらんかなーーーってそのことばっかり心配。
 散歩当番増えてて、お母さん怒っとらん…??
 たねちゃんも、負担増えて、ほんまごめんな…。
 夏休み帰った時は毎日私が行くしな!
 
 京都の道ってさ、特徴が無くって、地下鉄出たら東西南北が分からんくってさ、いつも家に帰るのに一苦労なんよ。
 こないだも、どこまでいっても河原町駅が出てこーへんとおもったら、京都駅に向って歩いてたさ。
 住んでるのに地図持ち歩いとるよ。笑
 
 GWくらいにはもうちょっと慣れてると思うから。多分。…頑張る!
 また来る日教えてな。
 
 こないだのクイズの正解、、、
 人生初のバイトは、、、
 なんと、、、
 
 【ファーストキッチン】
 でした〜。
 
 「マックじゃないあたりが、なえっぽいな。」っていうたねちゃんのつっこみが聞こえてくるわ。
 自分でもそう思う。
 
 月末にバイト代入るから、母の日にお花送ろうかな。
 たねちゃん、なんか別のもの考えとってね。
 
 あと、バイト代入ったら、棚を買う!
 収納って重要やで。一人暮らしして初めて意識した事やわ。
 段ボールのモノがいつまでもどこにも置けんのんよーーー!
 間取りで収納を見落とさないこと!これ重要!ご参考までに☆
 
 大学では、90分の授業も慣れん。眠い。
 あと、サークルとか入った方がええかなーっ思ってるんやけどさ、、、たねちゃんやったらどこにする?
 
 その1)テニスサークル
 先輩がめっちゃかっこいい人が多いから!って誘われて見学に行ったんやけど、焼けるのいややしなー。
 でもほんとかっこ良かったで、岡田くんにそっくりなんよ!ファンクラブとかあるらしいわ。すごいな〜。
 
 その2)料理研究会
 活動内容は、タコパとかすしパとか、ご飯パーティーが基本です!やって。で、新歓コンパはリッツパーティーらしい笑
 リッツパーティーなんて、ナビスコのCMの中だけやと思っとったわ。
 
 その3)人力車友の会
 京都やもん、やっぱり人力車かな…なんて思っとるんやけど。
 
 その4)映画研究会
 映画が色々ただで見れる。
 そうそう、京都で一番嬉しいことは、映画館がいっぱいある所や。
 つたやもあるし、観た事無いDVDがいっぱいあるんよ。ミニシアターっていうんやって。
 
 その5)カフェ研究会
 京都はカフェブームでさ、めっちゃかわいいお店が沢山あるんよ。
 なんかお洒落な喫茶店をカフェっていうんやけどさ、それを巡ったり冊子つくったりするんやって。
 可愛い女の子の巣窟!ってキャッチコピーやったけん、私は入れんかもな。
 
 そんな感じ。
 なんとなく、どこにも入らん気がするけど、、また意見聞かせて。
 
 もうさ、ついていけんくらい新しいことばっかり。
 高山じゃ考えられん情報量よ。
 自分がどういう大学生になるんか、さっぱり分からん。
 自分のキャラクターも立ち位置も、喋り方も、どこの集団なんかも分からんし、彼氏とかって出来たりするんやろうか…。
 
 4月がこんなに大変な季節やったなんてしらんかった。
 なんか、みんなテンション高くってさ、それを遠巻きに見てる自分が居て、どうやってそこに行くんやろうってぼーっと考えとったら、いつのまにかみんながどこかに行ってて、みたいなことばっかり。
 なんであんなにテンション高いんじゃろう。都会の人は。飲み会とか、なんか色々ルールがあってさ。
 大人になるってそういう事なんか…とか考えてしまった。
 
 なえちゃんの短大はどう?
 都会でも田舎でも、大学はみんな一緒なんやろうか。
 こんなにテンション高いもんなんややろうか。
 早く慣れたいよ。
 
 またハッピーの写真を送って下さい。
 GW 楽しみにしとるね。
 
 じゃあ、また。
 
 さなえより
 |