おしゃれ雑誌編集部! 〜演劇人スタイル〜
vol.22「ハンサムリレー 古藤望さん」
さーて、ファックさんからご推薦のハンサムリレー第2回目は、古藤望(ことうのぞむ)くんだ!
演劇を最近はじめたばかりの古藤くん、劇団衛星のサードハンドにも出演してくれた、お洒落イケメンです!

紙本、古藤)宜しくお願いします。
古藤)ファックさん、他の人いはらなかったんですかね?
紙)いやいや、色々ゆーてはったけど、最終的には「古藤くん!」って言ってました。
古)まじですか。笑
紙)かっこいいし、お洒落やし、お洒落を着こなしてるってところが、ポイント高かったみたいです。
古)ありがとうございます。ファックさんの顔潰す事にならないですか。
紙)大丈夫!古藤くんの男前、アピっていこう!
古)僕、イケメンとは何か?ってちょっと考えてみたんですけど、ファックさんのかっこいいところ、言っていいですか。
紙)お願いします。
古)最近、お芝居で共演させてもらってたんで、現場が一緒やったんですけど、稽古場ですれ違う時とか、会釈しはるんですよ。
紙)会話ではなく?
古)そうなんです、ちょっと会釈しはるんです。あと小道具の受け渡しの時に、毎回100%の確率で「ありがとうございます。」ってゆってくれはるんです。律儀なんですよ。
紙)ああ、ファックさんはそうやね。
古)ジェントルマンやなー、かっこいいなーって思いますね。
紙)なるほど。腰の低い人。
古)そうですね、へりくだってくれはる人には、かっこいいなって感じます。
古)今日ちょっと紙本さんに、生活の中の男性のかっこいい仕草についてお聞きしたいんですけど。
紙)生活の中?
古)歩きながら歯磨きするのってめっちゃかっこ良くないですか?
紙)え?家の中を?
古)例えば、洗面台で歯磨きしてたのに、歯磨きしながらリビングにくる。みたいな。ちょっとテレビに見にくる。みたいな。
紙)あ〜、え?それは、いつどこで、かっこいいと思ったん?マンガとかで見て?
古)それは、友達の家に泊まりにいった時とかに、友達がやってるの見た時に「うわ!あれオレもやりたいな。」みたいな。
紙)え〜??
古)ダメですか?!
紙)ダメじゃないけど、ちょっと意識した事ないな。でも嫌じゃないけど…
古)やってる人によるんですかね?
紙)そうちゃう?
古)両立してるっていうか、なんやろう、テレビを何気なくみてるけど、歯磨きもするし、このタイミングではきにいくんや!みたいなんあるじゃないですか。
紙)あはははは
古)すげーなーって。
紙)気持ちはなんとなくわかるけど、意識したことないわ。
古)今度、意識してみて下さい。
紙)では、古藤くんのビジュアル的にかっこいいな。って思うポイントを教えて下さい。
古)季節の変わり目に、いち早く半袖になる人。先取りする人。が、かっこいいなって思いますね。
紙)それはお洒落ですね!あ、もう長袖いっちゃう?みたいなね。
あ、でも中学校の時とか、いち早く半袖になる人は、「ちょっと恥ずかしい人」カテゴリーやったな。
古)ああ、肌出しますもんね。はりきってる感じが出ますもんね。
紙)そうそう、早いな!って。でもいち早く長袖着る人は、「かっこいい!」って思ってた。
もう学ラン着るの?!みたいな。
古)あはは 学ラン!かっこいいすね。
紙)中学校の時は、いち早く学ランを着てきた、沢くんって子の事が、その冬一番好きやったね。
古)簡単すね!
紙)なるほど、古藤くんのポイントは服の移行期間が上手い人ね。
古)あと、かっこいいとちょっとズレるんですけど、急な作業の時に、上に着てる服ぬいだ時に、真価が問われるな。って。
紙)確かにね。上だけかよ!みたいなね。
古)そうすそうす。今日僕この上の服は、これでいい!と思って着て来たんですけど、これ脱いだら、下の青いTシャツ大丈夫かな…って思いますもん。
紙)あはは、面白い〜
古)急に平台運ぼうか!ってなったりとかしたら、ちょっと脱げないかもな。って。
紙)でも、逆に、作業してる時に、「その服脱いだほうがいいんちゃう?」って思われた時に、「あいつ下の服ださいんちゃうか。」って思われるリスクもあるね。
古)そうすね。めっちゃ汗かいてるくせに脱がへんな。って思われたらね。
紙)でもそれは、逆に周りの立場から言わせてもらうと、「ダサくてもいいから、目的の為に脱いで!」って思うわ。
目的よりもお洒落とるんかい!みたいな。
今の自分にこだわりすぎてるんちゃうか。みたいなね。あははは。
古)そうすね。朝の自分に。
じゃあ、脱いだほうがいいすね。
紙)そうですね。脱いでもらってダサイ方が、愛おしさを感じるかもね。
古)ああ!愛おしいまでいきます!?
紙)目的のためにダサさ選んだんやなっていう、仕事を選んだ!ってかんじ?
やっぱり人は隙も大切やから。
古)なるほど!はいはいはい隙ね。
紙)わざとダサイ服を下に着ていった方がいいかもね。平台運ぶかも…って日には。
古)なるほど。わははは
紙)じゃあ、古藤くんがこれまで演劇人とか、学生時代とかに出会った人で、「この人かっこいいなー!」って思った男性います?
古)いますいます。何人かいるんですけど、共通するのは「女の子っぽい顔の人」がかっこいいなーって思いますね。
肌がきれいな人。あと、鼻がシュッとしてる人とかですかね。
紙)肌と鼻…。演劇人でいるかな?
古)あ、ちょっと違いますけど、僕、小嶋海平くん(イッパイアンテナ)初めてみたとき、鼻シュッとしてるなーって思いましたね。
あと、村上慎太郎さん(夕暮れ社 弱男ユニット)も鼻シュッとしてはるんですよ。
紙)へ〜。
古)男性の何処見ます?
紙)え〜、どこかなー、目かなーー。くりっとしてる目が好きかな〜。今一番かっこいいと思ってる人は、佐川急便の人なんですけど。
古)あははは!いや、佐川急便はかっこいいですよね!
紙)KAIKAの近辺の担当の人やねんけど。めっちゃかっこいいねん。
――この後、私がいかに佐川急便の人がかっこいいか。を、ホワイトボードを使いながら熱弁。

――長いのでカット。
古)いやいや、佐川急便はかっこいいってマツコ・デラックスもゆーてましたよ。
紙)やっぱりそうよね〜。
古)やっぱり筋肉好きですよね女性は。
紙)そうやね。ああ、私スポーツジムに行ってた時に、すごい好きな体があって。
――この後、私がいかにスポーツジムのインストラクターの人がかっこいいか、ということを、友達が送ってくれたインストラクターさんの写真を見せながら熱弁。
――長いのでカット。
紙)違う!こんな私の筋肉の話はどうでもいいねん!古藤くんのイケメンの話に戻します。
古)そうですね、でも僕は華奢なんで、がっちりした体系とか憧れますね。あと、髭ともみあげが繋がる人も羨ましいですね。
紙)男っぽい人にね。そういえば、古藤くんは走ってますよね?なんで走るの?
古)なんでなんすかね。体力づくりと気持ちいいからですかね。あと、走ったら嫌な事忘れれるんですよね。

紙)へー!嫌なこと?例えば?
古)例えば… この生活続けてて大丈夫なんか…とかですかね。
紙)…。それは嫌なことじゃなくて「悩み」じゃない?走って流したらあかんのちゃう。
古)そうすね、ははは。
紙)それ考えた方がいいやつやろ。笑
古)そうすね、いやなんか、同居してる先輩に、色々相談したりするんですけど、相談した時に、「最近走ってないやろ。だからマイナス思考になってるぞ。」って言われるんですよ。
確かにあんまり走れてない時にそういう考えになるんすよね。
紙)なるほど。マイナス思考に。
古)あとは体力づくりもありますけど、あんまり汗をかく機会がないので、走って、あ、おれ今がんばってるな!って前向きになる感じですかね。
紙)なるほどね〜。
では、そろそろ具体的な感じで、古藤くんが推薦する、いけてる演劇人を紹介してほしいなと思います。
古)そうすね〜、さっきもゆーてたんすけど、小嶋海平くん。
紙)海平くん、人気やな〜。
古)あとご存知ですかね、欣也さん(小林欣也さん)。
紙)知ってますよ、弱男ユニットに出てた人。
古)欣也さん、メガネはずしたら…めっちゃ男前なんすよ!
紙 そうなん!そのパターン!
古)ちょっと昭和の男前って感じで、よく見たら結構鼻シュッとしてはるんすよ。で、メガネとった時に笑った顔が、映画スターみたいな男前さなんすよ。
向井さん(弱男ユニット)も「え、欣也さんめっちゃ今かっこよかったよ。」みたいにゆーたりしてましたもん。
紙)あらあら、それは知りませんでした。
古)あと、これは紙本さんとも前からゆーてますけど、映像の浜田さん(kyotoDU)もかっこいいっすね。
紙)あはは 浜田さんはね、隠れ男前ね!ちょっと痩せたらめちゃくちゃ男前になると思うねんけどな。
佐藤浩市にそっくりやもんね。
古)あと、大学の後輩で、劇団立ちあげたばっかりの子がいるんですけど、その子がお洒落でかっこいいんです。飴玉エレナっていうんですけど。
紙)ほー。
古)立ちあげたばっかりなんで、まだこれからやと思うですけど、山西くんって子が、まあ、お洒落なんです。
紙)それでは、古藤くんが一人、この人!っていう人を、一人紹介して下さい。次、私がインタビューをしに行くのです。
古)そうですね、じゃあ…どうしようかな…。じゃあ、欣也さんで!
紙)欣也さん!わかりました!では、次は小林欣也さんに行ってみます!
ありがとうございました!
〜〜〜〜〜
古藤くんは、かっこ良くって、お洒落でスタイルがとっても良いのに、面白い!
まさにKAKIWARIスーパーボーイの最有力候補!
さて、このKAKIWARIスーパーボーイは最後どうなるのか?!
今のところ、何も考えてないよ!
古藤くんは近々、月面クロワッサンさんに客演されるそうです。
本当にかっこいいかどうか、客席から是非確かめてみて☆
月面クロワッサンvol.5「最後のパズル」http://getsukuro.halfmoon.jp/next.html
|