さ〜て、新コーナーの始まりだよ〜!

新コーナーを何にするか、色々考えました。
劇団衛星新年会(2010年10月7日)の時に、みんなに色々ご意見を頂きました。

・トランプにいろんな食材を書いて、ランダムに引いた食材で料理をつくるのはどうか?
・それらを食べた感想を、モノマネしながら言う。それを映像撮影してアップするのはどうか?
・コスプレ
・コスプレをしてモノマネをしたらどうか?
・占い

等々、みんな好き勝手な意見とともに、アドバイスをくれました。
ありがとうございました。

テーマは「モテる」です。
モテる要素は色々ある。

・かわいい
・おしゃれ
・おもしろい
・頭が良い
・仕事ができる
・お金持ち
・良い匂いがする
・性格が良い
・そして、ギャップ それらを覆す「ギャップ」!
・さらには総括して「自分らしく!」

自分らしく。か。
自分らしくって難しいですよね。
私は、「今の自分って、、大人の女性なのか…!ザワ!」と思った時は、こっそりおしゃれ雑誌を買います。
クロワッサンとか買ったりします。
その他に、女性ファッション雑誌は沢山あります。

「MORE」フェミニン・カジュアル ワンランク上を目指す女性のための、クオリティライフマガジン。
MORE表紙

「Domani」30代の働く女性、いわゆるキャリアウーマン向けのファッション誌。
Domani表紙

「CLASSY」コンサバ・お嬢様 高級感と落ち着きのある、ハイクラスなライフスタイルマガジン。
CLASSY表紙

「Oggi」コンサバ・キャリア 「自分を楽しむ」ためのライフスタイル・ファッション誌。
Oggi表紙

「Fine」アメカジ・サーフ 男女共に楽しめる、アメカジ&サーフ系ファッション雑誌。
Fine表紙

「ViVi」「cancam」「JJ」「Ray」「GINGER」「NYLON JAPAN」「with」

上げればキリがないぜ!
コンサバってちゃんと説明できないぜ!

「MORE」は実は2回ほど買った事がある!
とはいえ、これまで生きてきておしゃれ雑誌は5冊くらいしか買った事がない。

買わない理由はいくつかある。
・掲載されている服や雑貨が手に届きそうにない。
・サイズが合わなさそうだ。
・見ると切なくなる。
・どの雑誌を買ったらいいか分からない。
・どこを読んだらいいのか分からない。
・半分以上は興味が持てない。

そう!
まずは、どう読めばいいのかわからないのです。
みんなこれらの雑誌のどこを読んでいるのか。
これらの雑誌の正しい読み方は?
ぼーっと眺めているだけなのか、もっと赤マジックとかでめもっていくくらいの勢いなのか。

そしてもう一つ、興味が持てないのよね!
自分らしく なら、自分が興味が持てるものじゃないとダメなのよ。
でも雑誌の過半数の情報は興味が持てない情報なのよ。

そう、私は気がついたよ。
自分にあったおしゃれ雑誌を探そうとしたらダメなんだ…!

よ〜し、自分で作ろう!!

紙本の新コーナーは、
「おしゃれ雑誌編集部!〜演劇人スタイル〜」
演劇人、紙本明子が欲しい物や興味のあるもの、人、あれこれをテーマに、
なるべく背伸びせず、演劇人の為のおしゃれマガジンを作ります。

そうだ、演劇人ってところは隠してはいけない。
もっと胸をはっていこう。
でも諦めない。
おしゃれになるんだ!
おいしいものだって食べるし、恋人とデートだってするんだ!
結婚特集だってやっちゃうもんね!
私が楽しめる雑誌をつくりますよ!

一つ問題があるとすれば、月一更新でいつ完成するか。です。

来週は雑誌のタイトルと目次作成から!
お楽しみに☆