本当の意味を知りなさい!第17回

「オカメハチモク」 出題者:神屋晶子

神屋さん
誰だよ!

同志社大学の学生さんなんですね〜。
2008年に、蓮行さんの授業を受講した同志社大学の学生さん(現在)のフレッシュプリキュアッ子!カミッヤショウッ子!
(プリキュアが好きとかじゃないです。若くてかわいいという事を言いたいだけです。)

しかも8月から色々劇団やらのお手伝いをしてくれているのです。
若いッていいね〜。

先日ミーティングの時に隣りに座っていたので、「神屋さん、四字熟語なんか出題して。サイトでコーナーもってるねん。」
と適当にお願いをしたらば、後々メールで、
「四字熟語です。オカメハチモク」

と送られてきたのです。
うーん…。

ボケようか…。

うーん…。
ちくしょう!
こればっかりは知ってるぜよ!カミッヤショウッ子!
「どりーみんぐ・アイコ」(作:黒木陽子)の台本に出て来てたんだもん!
私はアイコを演じたのだった!(大学3回生の冬、NFにて。懐かしいな〜)
ちゃんと説明すればよかったよ。

そしてさらに、黒木さんのコーナ「100人斬り!」
がめでたく100回目を迎えて終わったのだ!(おめでとうございます!)

私、いつまで続けよう…。
だいたい四字熟語っていくつあるの?って思って調べたら、
「新たに作られる四字熟語の数は年々減少している。」という一文を発見。

おいおい。

さらにウィキでは、
「一般的には漢字四文字で作られることが多いが、柔軟な発想を持つ人間にとっては別に漢字であるかどうかなど大した問題ではない。
要は四文字の言葉で熟されていれば良いのである。その代表的なものに「マンゴー」などがあり、これは特に完熟された素晴らしいものであると言える。」

マンゴー!!!!!
四字熟語というか、イメージじゃないか!しかもすばらしいかどうかはかなり主観的だと思う!

というような事ばかり今日は考えてしまって、結構体力をつかってしまったので、
「オカメハチモク」はどこまで正確に説明できるのか?!
私の言葉で説明します。


かみもっちん解説
「傍目八目」

意味:同じ事を指摘されても、人が指摘されているのを見る方が、あかんなーって事が良く分かる。

用例:人から注意されたら、「でも…。」とか言ってしまうのに、注意されて素直に謝れない人を見て、「素直に謝った方が、かっこいいのに…」と思う事がよくある。
傍目八目とはまさに事だ。

かっこわるーい解説だなー。
きちっとした言葉ってどうしたらすんなり出てくるようになるのでしょうか?


広辞苑解
「傍目八目」
意味:傍観者のほうが当事者よりもかえって物事の状況がよくわかることを言う。

解説:碁を見物していると、対局者よりもずっと先の手まで見越して形勢が読めることから転じたことば。「傍目」は、他人の行為を脇から見ることで、「岡目八目」とも書く。

用例:傍目八目というように、利害のない人間の方が適切な判断ができるものだ。


ぎりぎりセーフやね。
あんなに大口たたいていた割に。

よし!
四字熟語は、出題してくれる人がいなくなったら終わりにします。
ということで、出題を募集します!

これを解説してみやがれ!
という四字熟語があれば、是非是非こちらにお送り下さーい!

yojijyukugo@gmail.com



おわり