『黒木陽子の 住まなくても都』 住めば都、とは申しますが、 住まなくったってきっと都。 インターネットを駆使して、 47都道府県、住んだ気になってみます! 【番外編その3:掃除に関する考察】 さて。今回の番外編は、掃除についてです。 みなさん、掃除は好きですか? 私は、嫌いです。 …と、今まで…32年間思い続けてきました。 しかし、最近違う!と気がついたのです! 私にとって、掃除は趣味なのだと! (ばばーん!) 今、私はこの考えにはまっています。 趣味:掃除。 ふふふ。『男の料理』的な臭いがぷんぷんと。 以下理由です。 ・休みの日になればたいていやっている。 ・実は嫌いじゃない 。収納とか考えるの、けっこう好き。 ・他人がやってもあんまり嬉しくない。 ・毎日できない。 ・元気がないとできない。 ほら。これって趣味というものではないですか? 大人の趣味は毎日生活を浸蝕するほどするもんじゃない。 だから途中で止めたっていいんだ。 やる気と暇があるときにやればいい。 普段は適度に生活出来る程度に片付ければいいのさ。 布団が敷ければいいのさ。 そのかわり、趣味の日はきちんと型から入ってエプロンにゴム手袋しておだんごにまとめて、お気に入りの重曹で磨く。 工夫して物入れを作る。 お金もあんまりかからないし、こりゃいい趣味見つけたわい。ヒヒヒ…。 …まあ、毎日お掃除できない人間の、アレなんですが…。 外で働いてる人は大なり小なり…毎日お掃除できなくないですか? どうせ休みの日にまとめてしなきゃいけないんだったら、趣味と思ってた方がいい。 実際、一日を読書やゲームで潰れるより、掃除で潰した方がリフレッシュしますしね。 ええ。 |
|
![]() |
|
過去ログindex■ |