本当の意味を知りなさい!第13回

「カッカソウヨウ」出題者:根本コースケ(ベビー・ピー)


桜が満開の季節です。
京都にすんで居てよかった!と一番思う季節です。

今回は、元劇団衛星の劇団員で、今ベビー・ピーを主宰している根本くん!
彼は高校時代はサッカー部の部長、そして現役で京大へ合格、顔はビーズの稲田さんに似ていて、おじいちゃんはなんやしら有名人らしい。
パーフェクトな肩書きを持つ根本くん ですが、こないだミスドでみかけた時に、一人で口パクセリフ練習をしていて少し気持ち悪かったです。

《かみもっちん解説》
「家火走様」
意味:ものすごく慌てている様。
家が燃えて走りだすようにあわてて逃げ出す様子。

用例:玄関を開けたら、口紅がついたワイシャツを妻が片手に立っていた。
家火走様のごとく玄関を飛び出した。

そんな経験はありますでしょうか?
やっちまった失敗とかってありますか?
私はあります。言えないけれどあります。
思い出しただけてお布団をかぶって死にたくなります。


《広辞苑解説》
「隔靴掻痒」
意味:靴を隔てて痒い所をかくように、思うようにならなくて非常にもどかしいという意味。

用例:この報告書は説明不足で、隔靴掻痒の感がある。


なにこれ。
漢字見ても読めませんよ。
っていうか、コレ完全に水虫って事じゃないのか!
いや〜ん。

しかし、こんな気持ちを四字熟語に表すとは、昔の人はすごいね。
「もどかしいわ〜。」じゃあ伝わらないもっとどうもどかしいのか。を表現したかったんだねー。
良い。
これは良い出題だよ根本くん。

これから使います。


おわり。

過去ログindex■