子供の頃 これを聞かれた時いつもとまどってました。 初めて聞かれた時は「抱負」が何かも分からなかった。 【抱負】心の中に抱き持っている計画や決意。 決意。小学生に決意を迫るなんて厳しい社会や。 そしていつのまにか聞かれなくなりました。寂しいもんです。 誰にも抱負を聞かれないので、自分で言います。 「根っこから生えている闇の「ネガティブ」を抹消する。」だ!!! うーん、いかにも大人らしい曖昧な表現。 計画はヨガに行くのだ! 「夏に早朝鴨川で、ヨガ体操をする」 32歳独身朝から犬をつれて早朝散歩「おはようございます。ヨガですか?」 私「えー、気持ちいいですよっ。かわいいワンちゃんですね。」 「ああ ありがとうございます。なんか憧れちゃうなー。ヨガ出来る人。」 私「今度一緒にどうですか?ちょっとなら教えれますし。」 「わー!ほんとですか!是非是非っていうかもしかして・・・紙本さんですか?」 私「え、あそうです。え?」 「やっぱり!京都新聞の【演劇とヨガ】コラム読んでます!」 私「あ、そうなんですか、おはずかしい。」 「おもしろいなーと思って、演劇もヨガにも最近興味が湧いちゃって〜〜」 みたいな。 おわり。 |
|
![]() |
|
過去ログindex■ |