「閑話休題」 挨拶を教えてもらうようになって半年がたつ。 けれども私の覚えた挨拶はというと、 「いってきます」 「ただいま」 「こんにちは」 「お先に失礼します」 の四つだけなのである。 挨拶歴十五年ぼベテラン、東大阪支部長の樽崎さんは 「知れば知るほど深みをましていくのが挨拶というもの。私は今でも自分のこんにちはに疑問を持っています。焦らずにゆっくりと覚えていけばいいんですよ」 と、あたたかい声をかけてくださったのだが、しかしやはり早くステップアップして樽崎さんの代名詞的挨拶、 「髪切った?」 を言いたくてたまらないのも事実なのである。 樽崎さんの 「髪切った?」 には派手さはないが、キャリアを重ねた分の重みがある。 会員の人たちに聞いてもやはり樽崎さんの 「髪切った?」 は人気があるようだ。 元々運動不足を痛感して何気に始めた挨拶だが、今では私の生活のなかでも大きな存在になっている。結婚していなければプロを目指していたかもしれない。 とにかく近い目標としては 「おはよう」 を。そしてゆくゆくは 「おはようのチュー」 を覚えるのだ。 独身の樽崎さんには決して使う事のできない挨拶だ。 |
|
![]() |
|
過去ログindex■ |